当クリニックの診療の流れ

  1. 受付までお問い合わせください
    在宅診療(訪問診療)を希望される方は、受付までお電話もしくはFAXからご連絡ください。
  2. 訪問・打ち合わせ
    医師もしくは当クリニックスタッフが、患者様のご自宅や施設を訪問し、面談となります。
    その際に患者様の状態を確認するほか、ご要望等もお聞きします。
    また在宅診療(訪問診療)に関する説明をさせていただくほか、不安やご質問についても何なりとお申し付けください。
  3. 初回訪問診療日の決定
    当クリニックの説明等にご納得、ご同意いただければ、初回の訪問診療日を決めます。
    その際に同意書(兼申し込み書)をお渡ししますので、初回の訪問診療日に署名してご提出してください。
  4. 訪問診療の開始
    事前に決めた初回の訪問診療日時に医師などが患者様のご自宅等へ訪問いたします。
    署名した同意書を受け取り、患者様の状況を丁寧に観察するなどして、月何回の訪問が適切かを決めていきます(平均は月2回)。
    次回の訪問から定期的な「訪問診療」の開始となります。

訪問エリアについて

訪問可能エリアに関しては、当クリニックを起点とした半径16km圏内となっています。ご自宅が範囲内にあるかどうかわからない場合も遠慮なくお問い合わせください。

費用について

在宅医療(訪問診療、往診)でかかる費用につきましては、保険診療の適用となります。したがって、健康保険による一部負担金を支払うことになります。医療費が高額になったとしても保険適用となるので、高額療養費が適用されます(申請の必要があります。)