在宅医療では主に以下の診療を行います

  • 各種検査(超音波検査、単純X線撮影、心電図検査、採血、尿検査、血圧測定 等)
  • 各種予防接種
  • 在宅酸素療法の導入や管理
  • 末梢点滴や中心静脈栄養の管理
  • 褥瘡(床ずれ)の処置や胃瘻の管理
  • 腹腔穿刺などでの腹部症状の管理
  • 経鼻胃管、膀胱留置カテーテル等、各種カテーテルの交換および管理
  • 在宅緩和ケア(医療用麻薬、持続皮下注による疼痛管理)

など

在宅医療の対象となる方

先でも述べましたが、在宅医療を受けられる方というのは、お一人での通院が難しい患者様です。ですので、年齢や性別、症状の重さだけで在宅医療の適応があるとも言い切れません。実際に対象となるのは、以下のような患者様です。対象になるかどうかわからないという場合もお気軽にご連絡ください。

  • 医療機関への通院が困難である
  • 認知症を発症している
  • 寝たきりの状態である
  • 末期がん、神経難病、重度の障害がある方 ・胃瘻や尿道カテーテル、在宅酸素療法を受けている方

など

訪問可能エリア

吹田市・豊中市・箕面市における、千里北在宅クリニックより半径4km以内の地域。
それ以外の地域は、相談に応じます。

  • 訪問エリアにつきましては病状や在宅医療の必要性、交通状況等を鑑み適宜調整させて頂きます。訪問診療をご検討されておられる方はまずはお気軽にご相談ください。